月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox
     月光

表紙

▼ 2003/05/28 (22:17)

キユーピーオヨネーズ
---
「放送席、放送席、今日のヒーローの八木選手です」
と言うお決まりのインタビューパターンも飽きてきました。
アナウンサーに生コマーシャルでもさせたらオモロイのに。

「今日のヒーローの八木選手です(♪NOVAなら~)」とか。

逆に選手にコマーシャルをやらせてみるという方法もありか。

「どうも、スーパードライが好きな八木です」とか。

視聴率の良い阪神・巨人戦の中継での生コマーシャルなら
宣伝効果抜群ですがな。

出来たらヤクルト飲みながらのインタビューをしてくれたら
笑えるんやけどな。

俺が。


▼ 2003/05/27 (19:51)

忘れる時は出かけずに。
---
命から35番目に大事な携帯を家に忘れ
一日中、会社でドキドキしていました。
嫁ハンに携帯を見られたら舌を噛み切って死ぬ覚悟をし


ホッ。


▼ 2003/05/26 (22:12)

地震で。
---
東北地方で震度6弱の地震があったそうですな。
受信料は払ってないけど、NHKで見ました。

水道管が破れて断水している家屋が何件かあったようですけど
人的被害はない模様で、まぁ良かったですな。
マグニチュード7.0らしい。

もし、ガス管が破裂してガス漏れなんかあった日にゃアンタ

“マグニ中毒”とかいうて。


▼ 2003/05/26 (22:01)

昨日、日本橋の電気街へ浮浪者見物に行ってきたんですけど
ついでに、この前手に入れたMacの内蔵電池を買ってきました。


分解した。


6.3ボルト。

0円のMacに電池が1700円て。


▼ 2003/05/26 (21:18)

男「ま、遠慮せずに座布団を敷いてくださいよ。」
女「もう敷いてます。 三日目です。」


▼ 2003/05/25 (10:49)

「いらっしゃいませ」
「えーと、味噌ザーメン。」


▼ 2003/05/25 (00:43)

ひとつ前に阪神優勝と書いたのに負けたがな。

まぁ、俺は横浜ファンやけどな。


▼ 2003/05/24 (16:13)

梅田からナンバまで。
---

阪神が好調です。
苦節17年、ついに優勝を狙えるチャンスがやってきました。
もう、決定的と言ってもいいでしょう。
負ける気がしませんな。 負けてても逆転するし。
優勝パレードが楽しみです。

御堂筋をオープンカーに乗った星野監督と隣で微笑む田淵。
それに、選手達が手を振ってる光景がが目に浮かびます。
赤星、今岡、金本、浜中、片岡、桧山、アリアス、矢野、俺。



『梅田からナンバまで』

♪今日は朝から雨 嫌な天気やけど もうぼちぼち出かける時間
 いつものようにこの道をとおって さあ君に会いに行こう
 待ち合わせに遅れないよう 君に会ったら傘さして
 散歩しましょう御堂筋でも 梅田からナンバまで
 散歩しましょう御堂筋でも 梅田からナンバまで

上田正樹と有山淳司と俺。


▼ 2003/05/24 (10:46)

旨いもんは旨い。
---
・シーチキン
・カレーパン
・チキンラーメン

俺は、コレらの旨さを伝導する為に生まれてきたんじゃないかと
錯覚する時がある。


錯覚やけどな。


▼ 2003/05/23 (22:59)

ジョン・B・チョッパー復帰記念。
---
富士通FMVのCMシリーズといえば
木村拓哉と岸部一徳のコンビでしたが
今回は俺の大好きな“Char”もギター弾きながら出演するとか。
(♪バラを投げるなら~後にしてくれ~ by 闘牛士)

ヤフーで見つけたニュースでしたが、岸部と同じベーシストの
ジョン・B・チョッパーがウルフルズに復帰したとのニュースは
何処にも掲載されていませんでしたな。

知名度の差か。

ジョン・B・チョッパー < トータス松本
沢田研二        > 岸部一徳
Char          > リューベン&カンパニー

ま、どうでもエエわ。
何が復帰記念か分からんけど。


▼ 2003/05/23 (21:00)

後輩からDVDを数本借りてきました。
それで遅ればせながら“マトリックス”を観ました。早送りで。
本命は“白石ひとみの海外版”だったのですが
英語の字幕が笑えました。

っていうか、字幕が邪魔やねんボケ!


▼ 2003/05/22 (11:52)

ケンタッキーフライド貯金。(定期)
---
“好きな物”から食べるか“嫌いな物”から食べるか
という太古の昔から散々議論されてきた問題ですが
俺は“好きな物”から食べるに1票。

何故かと言うとですね
例えば、友人の結婚式にお呼ばれしたとしましょう。
その結婚式の余興でチェリッシュの『てんとう虫のサンバ』を
熱唱するわけですよ。 頭に白ネクタイをハチマキにして。

ね。 ね。

その時にね、貧乏な新郎新婦が予算を気にしながらも
「食事だけは豪勢にしよか。チャチなメシやったら後で言われる」
「あんたーーーっ!」(涙)
と、ムリして豪勢なフランス料理なんかを出すわけですよ。

そのメインディッシュである“フォアグラのソテー”が
てんとう虫のサンバを歌ってる俺の目に映るんですよ。
まだ、レンコンの天ぷらとビールしか口にしてないのに。

ちょうど「♪もりの小さな教会で~」の時ですよ。
この世の物とは思われぬ轟音が鳴り響き、ロウソクは倒れ
新郎は逃げ出し、司会者はマイクをジャグリングし、炎は舞い
嵐が起こり、新婦がバク転をし、巨大な大津波が押し寄せる
東海大地震が起きたらどうする?アイフル。

と、後悔しない為にも“好きな物”から俺は食べる。


▼ 2003/05/21 (13:04)

ノートパソコンが逝きました。

アーメン。


▼ 2003/05/20 (11:13)

台湾バナナ不買運動。
---
近畿各地を外遊して帰った台湾のボンクラの為に
日本中は大騒ぎになってますな。

このままでは台湾に対する不信感、いや、その台湾国籍を持つ
ダイエーの監督に対する不信感、いや、ダイエー“一の市”が
最近ではあんまり安売りをしてないという不満が一般庶民には
広がりつつある。

台湾バナナの安売りを。 是非。


▼ 2003/05/19 (21:14)

窪塚洋介は離婚するに13000ぺソ。


▼ 2003/05/19 (21:06)

5件表示にしたら見にくいと言われた。

ふん!


▼ 2003/05/19 (09:22)

1ページ5件表示にしてみました。

どうじゃ。


▼ 2003/05/19 (02:02)

√2 ひとよひとよに曽我ひとみ。


▼ 2003/05/18 (21:15)

家族そろってから食事をしたい。
---
2階でテレビを見ていたら廊下のインターホンが ピーッ。
これは“ご飯の用意が出来ましたよ”の合図であるのだけど
今年は優勝する阪神の試合を一瞬たりとも見逃す訳にはいかず
ちょっと、階下に降りて行くのが遅れてしまいました。

俺のおかずがあれへんがな。
娘達よ。お前らハイエナか。

流しそうめんの列の最後の人の気分。


▼ 2003/05/18 (08:50)

釣に行きたい。釣りに行きたい。釣に行きたい。
さばけない。さばけない。さばけない。

切身で泳いどけよ。



<<new  old>>



表紙



 az*