▼ 02/12/33 |
おふくろの子守歌。
――― 紅白で五木ひろしは、無理やり泣こうとしてたよな? な? まぁ、いいです。 良いお年を。 |
▼ 02/12/32 |
地上の星。
――― 紅白で中島みゆきは、途中で歌詞を間違ったよな? な? まぁ、いいです。 良いお年を。 |
▼ 02/12/31 |
来年から。
――― どうやら今年も終りのようですな。 えーと、色んな事がありました。 あんな事や、こんな事。 明日から来年ですけど、来年こそは日記の作風をガラリと変えて 全国のちチビッ子達にも読んでもらえるような健全なサイト作りをめざしたい。 こんち こんま またんき。 ら〜ぶ俺。 |
▼ 02/12/30 |
黒部ダムからこんにちわ / 中島みゆき。
――― 本日も朝から餅屋の手伝いでした。 もう二度と餅は見たくない。(つまみ食いしながら) 紅白歌合戦で中島みゆきが黒部ダムから中継で歌うそうですけど どうせなら出演者全員が中継でやったらどうかと思う。 主な中継場所はこうだ。 |
▼ 02/12/29 |
嵐のマッチョマンこ。
――― 飲み過ぎで朝から最悪の状態でしたが年末恒例の餅屋の手伝いにいってきました。ました。ました。しつこい。 まぁ、社長が幼なじみって事もあって毎年手伝ってますが、しんどいしんどい。 鏡餅とか三宝とかは当然作れる訳もなく、器械から吐き出される小餅をひたすら丸めて冷却させ 重量を計り、袋に詰めてシールを貼るという作業の連続。 その間にも餅の配達、集金も。 気がつけば夜の12時過ぎという超ハードな一日でした。 途中、ゲロ4回の新記録つき。 |
▼ 02/12/28 |
もう吐きそう。
――― 飲み過ぎました。 吐きそうです。 養老乃瀧からスナックへ。 自称29才と言う美人ママさんを酔ったフリして手とか足とか触ってたらホンマに酔ってしもたがな。 いや、触ってる時はシラフやけどな。 |
▼ 02/12/27 |
仕事納め。
――― 「エエ年迎えて下さい、また来年も宜しく」という、年末の挨拶にも飽きてきました。 そこで。 ジェスチャーなどで表現してみようと色々試しましたが無視されましたがな。 来年は歌で。 |
▼ 02/12/26 |
福耳インド象。
――― 「日記、面白いですね」という内容のメールを頂きました。 ありがとうございます。 でも、ここのメインコンテンツはニセBBSです。 素材屋ですし。 |
▼ 02/12/25 |
やさしさの中にも厳しさを。
――― 年末の、この時期というと、クリスマス会とか忘年会とか、何かと飲む機会が増えてきますな。 んで、飲んだあとには必ず「ほな、次はカラオケでも行こか」となる訳ですが 中には“俺は音痴なので歌は苦手、でも本当は歌いたいのヨン”って輩が混ざってる事がありますな。 やさしさ度数120%の俺なんかはそれとなく下手でもエエから歌ってもらおうと気を使うのですよ。 でもな、でもな その“今日はやめとくわ”て言うたヤツが なんで、カラオケの曲目リストの冊子に人指し指を挟んでるねん。 歌う曲目を密かに決めてるような感じを察知した日にゃアンタ。 ホレ。
|
▼ 02/12/24 |
||||||||||||||||||
みのもんたクロース。
――― 買物の途中、スタバでコーヒーなんぞを飲んでると プラカードを持った“ミニスカートのサンタクロース”が気になってしゃーない。『冬物大処分』て。 『冬物大処分』より「そのミニスカートを売ってくれや」と、思うのだが どうですかお客さん。
ウロウロしてる“ミニスカサンタ”に付いて行こうとする俺に後ろから般若の形相で一言。 |
▼ 02/12/23 |
性なる夜に。
――― たぶん明日の夜なんかは、日本全国のカップルがベッドの上で“炎の舞”でしような。 燃え尽きろや。 |
▼ 02/12/22 |
プッチモミ。
――― 有馬記念 馬連14,830円を友達が取りました。 × 2,000円 = 296,600円。 買ったのは俺のPATからですから俺にも権利があるはずっていうか、もらうつもりやけどな。 “エアシャカール”から流した俺は大ハズレでした。。 “タップダンスシチー”と“シンボリクリトリス”がゴールを駆け抜けた瞬間に携帯が鳴りました。 俺 「はい。 おめでとう。」 |
▼ 02/12/21 |
ボボ・サップ。
――― 俺も年末の猪木祭に向けてトレーニングに励んでますよ。 「いちにー。 いちにー。」 ラジオ体操で。 |
▼ 02/12/20 |
受信トイレ。
――― パソコンにダイレクトメールが多すぎて困っておりまする。 まする。 どっからメルアドを入手するのか、アダルト関係がものすっごい多いですたい。 ですたい。 何とかして欲しいだぎゃー。 だぎゃー。 最初に“メール”ってものを使いはじめたのは、まだNIFTYが従量制でネット接続さえしていなかった 純粋なパソコン通信(パソ通て!)時代に「ComNifty ・魔法のナイフ・茄子R」て言う今では誰も知らない Mac用通信ソフト三種の神器で“2400bps”の、これもまた今では信じられないくらい遅い外付けモデムで メールの送受信をしたのが最初でしたでごわす。 ごわす。 それから、“Eudora-j”“Netscape Messenger”“Dolphin”“クラリスメール”で、今は“ARENA” さすがにMacラ〜ブな俺は“Outlook Express”は一度も使わずに削除しまべろちゃ。 べろちゃ。 なんか、自己紹介みたいになってきたやんけ。 やんけ。 あー、とにかくダイレクトメールに困ってます。 |
▼ 02/12/19 |
浅丘グリコ(ひと粒300m)
――― 「お孫さんの写真とか持ってきてくれたら、うちのスキャナーで取り込んでカレンダーにしまっせ。」 と、会社の年配の人に言うたら、さっそく孫3人がVサインしている写真を持ってきた。 “私暦”ていう、プリンターのオマケで付いてきたソフト(使った事がない)を起動して スキャナーからVサインの写真を取り込み、カレンダーのレイアウトを決めたところで 印刷する紙(フォトプリント紙)が無い事に気付き、寒い中わざわざ電気屋まで買いに走り 帰ってきたら保存したと思ってたカレンダーが消えてしまっていて またスキャナーからVサインの 変更して印刷する事約5分。 ふーっ。 |
▼ 02/12/18 |
世良公則&コブラツイスト。
――― どうもノドの調子が良くないので“のど飴”を舐めてるが最後まで舐めきれない。 半分くらい舐めたところで、バリバリバリ。 嫁 「なんで、噛むねん。 噛んでしもたら のど飴の意味ないやん。」 いっつも、無意識のうちにバリバリバリと噛んでしまってますな。 舐めてこそ、のど飴。 唾液と混ざってこそ、のど飴。 よーし次こそは! と、意識して噛みたいのを我慢して最後まで舐めきったら ひと袋食べてしもた。(VC3000のど飴) |
▼ 02/12/17 |
黒のパンチィーやと思ったらノーパンかい。
――― サイトのリニューアルでもしようと思っていたが「踊る さんま御殿」が、あまりにもオモロかったので キムチ鍋を口から噴き出してしまって それはもう。 テーブルの上が悲惨な目に。 リニューアルとは関係ないけど。 |
▼ 02/12/16 |
母に捧げるジハード / 海綿体。
――― 「えーとな、0930のぶっさいくな方。」 だから、どっちやねん。 |
▼ 02/12/15 |
白雪ひめはじめ。
――― 「かがみよ かがみよ かがみさん この世で いちばん美しいものはなあに?」 「高木ブ−」 バンッ(破壊音) |
▼ 02/12/14 |
サワリーマン金太郎。
――― このクソ忙しい年末の昨日、我が家の給湯器が壊れてしまいましたがな。 台所も洗面所も風呂場もお湯が出ないってのはエスキモーの気分が味わえる絶好の機会でしたが あまりにも不便なので買い替えを決意しました。 決死の覚悟で。 雨上りでもないのに決死隊です。 そういえば、今日は赤穂浪士の討ち入りでした。関係ないな。 ナンボ南極越冬隊出身の俺でも冷たい風呂には入れません。 嫁ハンに業者に連絡をしてもらいすぐに工事完了、念願の熱い風呂に。 風呂場のラジオやらインターホンやらで一通り遊んでみました。 あー快適快適。 でも代金が総額31万円て。 ひーーーっ! たっかーーっ! 開いた口が塞がりません。 まるで南極2号の口。( ̄ロ ̄|||) |
▼ 02/12/13 |
セシルの週末。
――― 「♪ 窓たたく風のそらみみでしょうかぁ〜」 そら耳であって欲しかった“本上まなみ入籍”のニュース。 会社の後輩に言われた。 「まなみちゃん、結婚してしまいましたねぇ、ひっひっひ」 “まなみちゃんは結婚はしない。 うんこもしない”と公言してきた俺に向かって 「ひっひっひ」て。 嫁ハンに言われた。 「まなみちゃん、結婚したみたいやね。 ひっひっひ」 “再婚するならまなみちゃんと。 買物はローソンで”と公言してきた俺に向かって 「ひっひっひ」て。 エッセイ集を買い漁り、CD-Rに自作写真集を作ってきた俺に向かって「ひっひっひ」てか。 それが本上まなみ応援サイトとして頑張ってきた俺に言う言葉か。 まぁ、俺宛に書いてくれた自筆のメッセージを読んでスッキリした。 これからも応援していくよ、まなみ。 |
▼ 02/12/12 |
祝 本上まなみ。
――― えーーーっ! えーーーっ! まなみちゃん結婚のニュースを、めざましテレビで見た。 今見た。 2分前に見た。 Yahoo! で調べた。 事務所のHPには繋がらない。 相手は雑誌編集者のSさん(45)て。 オッサンやんけ。 うーわ。 うーわ。 でも、まなみちゃん応援サイトとしては彼女に“おめでとう”と言いたい。 ショック。 |
▼ 02/12/11 |
|||||||||||
マザーテレサ・テン。 殺人を犯したんやから“死刑”ってのは当り前ですな。 執行されるのは稀ですが。 どうせなら獄中での食事に毎日カレーを食わせたらどうか。 “神田川俊郎”とかに作ってもらって。
和歌山市民はこの事件を逆手に取って大々的にカレーを名物にしてはどうかと思いますが どうですか。 だめですね。 はい。 ちなみに、大阪の名物と言えば「お好み焼き、ひったくり、パチパチパンチ」です。 ウソです。 |
▼ 02/12/10 |
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?。 映画“ブレードランナー”に出てくる「立体ビデオ」みたいな物があれば、すぐ探せるのに。 ボーナスの支給日でしたが、俺の知らない間に金銭が流れているようであります。 「お前、銀行行ったんか?」 あいつはレプリカント。 |
▼ 02/12/09 |
星野勘太郎のびっしびしいくぞオラッ。 その星野が今や魔界倶楽部の総裁として悪の限りをつくしておりますな。 ほんまはエエ人やのに。 昔、新日の試合を見にいった時“ミスター高橋”の肩をポンポンってたたいたら、ぶっ飛ばされました。 その時の悔しさをバネにして、今日まで頑張ってこれました。 ありがとう! ミスター高橋。 |
▼ 02/12/08 |
タバスコ・ダ・ガマ。 大阪のはしっこ河内長野市にある『南天苑』っていう温泉旅館に行ってきました。 旅館はものすっっっっごく良かったです。 風情があって。 さて、風情がある旅館でガラの悪い俺らの宴会でしたので、御迷惑をおかけしました。 ちょうど、この日は“モンゴルの馬頭琴”の演奏会がありまして 休憩中の“モンゴル娘。”に、ちょっかいだす者を取り押さえるのに必死でした。 ふっ。 宴会中の我々は、もっぱら前日の“ボブ・サップ VS ホースト”の話一色でしたが 俺としては夜中にこっそり放映されていたPRIDEの“高田延彦 VS 田村潔司”の方が絶対に良かった。 あー、なんか普通の日記になってしまった。 うんこ うんこ。 |
▼ 02/12/07 |
先祖の呪い。 一説によると西暦2050年には世界で100億人の人間がウジャウジャするらしいです。 えーと、俺には父親と母親がいるわけで、その父親と母親にもそれぞれの父親と母親がいたわけで。 そのまた父親と母親にも父親と母親がいたわけで。 そうすると、むかしむかしは、今よりいっぱいの人間がいた事にならへんか。 あほらしい。 寝る。 |
▼ 02/12/06 |
阿吽の呼吸で。 俺 「マネすんなや」 俺 「醤油取れや」 俺 「マネすんなて」 俺 「醤油取ってください」 |
▼ 02/12/05 |
順番。 靴下 → Gパン → パンツ → ジャンパー → トレーナー と、脱いでるのを目撃。 まぁ、どういう順番で脱ごうが人の勝手なんですが、それは変やろって思い、サウナで忠告をした。 「なぁ、普通はGパン脱いだ次はジャンパーやろ、最後にパンツやろ」 |
▼ 02/12/04 |
津軽海峡の女。 “カレーライスの女”のジャケ写真の方が良かった。 このまま“〜の女シリーズ”でいくのかソニン。 次回作の予想をしてみる。 「五大陸の女」 CMタイアップとかも考えられる。 「電器屋の女・ソニー」 by くんつ♂ とか。 |
▼ 02/12/03 |
テレビ見て。 と、言った事がある人は連絡下さい。 趣味が合う。 |
▼ 02/12/02 |
魚屋で。 と、言った事がある人は連絡下さい。 ものすごく趣味が合う。 |
▼ 02/12/01 |
宗教上の理由で。 “おじいちゃんの遺言でチョット”って断り方に心が傾いてきました。 |