▼ 02/08/31 |
「おいっ パン買うて来い。」 舌で濡らしてからでないと口を開く時に切れそう。 一日中、舌なめずり。 あー、獲物を狙う豹の気分。 |
▼ 02/08/30 |
負け犬1ダース。 町内のクイズ王の俺としては、隣に座ってる嫁ハンに負ける訳にはいかない。 出題される問題には、素早い反応で答える。 0.1秒。 カルタ取りチャンピオンのごとく。 「もう、うるさいなあ! 黙って見てよ」 と、意味のないプチ喧嘩に発展してしまい、ついにはテレビのリモコンの奪い合いに。 「何するねん、クイズ見せろや!」 コロコロ変わるテレビのチャンネルの最後は「北の国から」に。 2人とも黙って涙ぐんだりして。 |
▼ 02/08/29 |
氷のちくびる / 甲斐バンド。
|
▼ 02/08/28 |
群青の夜の羽毛布。 アザラシがそんなに珍しいのか。 これが多摩川でなくて大阪の大和川に出てきたら“ヤマちゃん”と名付けたんやろか。 長良川なら“ナガちゃん” 千曲川なら“チクちゃん” 十勝川なら“トカちゃん” だいたい、オスかメスか、どっちやねん? 四国の四万十川あたりに出没してたら“シマントちゃん”やろな。 メスなら“シマンコちゃん” 嗚呼、平和な日本に乾杯。 |
▼ 02/08/27 |
誰でも広角レンズで片桐 はいり。 通販でお馴染みの“アブフレックス”と間違いますな。 間違わへんか。 さて、相変わらず奈良県では慢性的な水不足のようで取水制限とかしているみたいですな。 そんな時は、全国から“雨男・雨女”を呼び集めて、雨乞いダンスを奉納すべし。 俺はMAYUMIちゃんがエエな。 |
▼ 02/08/26 |
揉んでイスタンブール。 この前買った新品の“サクセス薬用シェービングジェル(花王)”ってのが目の前に。 ヒゲは伸びてないが、ちょっと絞り出してみる。 ニュルニュル。 腕にに少し塗ってみたら、スゥ〜っと、ひんやりして気持ちエエ。 あっ、これは。 腕から太股にそして股間に。 あっ。あっ。 ニュルニュル。 むっちゃ冷たくて気持ちエエぞこれ。 もう、すでに半分も。 |
▼ 02/08/25 |
ドラえ揉んで。 もし、ポックリと逝ってしまったらどうするのか? 66才って微妙な年齢。 サザエさんのカツオのように、知らぬ間に声優が変わるのか? それとも、ルパン三世のようにモノマネで対応するのか? 元祖ドラえもんの声である野沢雅子(66)に戻るのか。 あ、野沢も危ないやんけ。 |
▼ 02/08/24 |
矢沢エエチチ。 取りあえず、サイト名でも変えてみようと候補をいくつか。 1)月とすっぽんぽん。 あー、まだ修行がたりませんな。 |
▼ 02/08/23 |
地蔵盆と私。 えーと、忘れました。 |
▼ 02/08/22 |
ビンボーダンス。 ♪スットンストトン・スットンストトン(音楽) 腰をクイッ。クイッ。 ドドドドドドドドド・ジャ〜ン(太鼓) 腰をクイッ。クイッ。 チンコでバーを落とす。(拍手) 俺の前世はダンサーか。 |
▼ 02/08/21 |
おかまやつひろし。 うちの娘2号の場合 “オシッコ” って単語を覚える時に “オシッコオシッコランランラン” って言いながらトイレに連れていっていたんですが 排尿する行為のことを 「オシッコオシッコランランラン」 と覚えてしまい トイレに行くたびに 「オシッコオシッコランランランオシッコオシッコランランラン したい」 と、まるで寿限無 寿限無。 先日、結婚した友人“T男”の子供が2月に生まれる予定なので、その子に何を覚えさそうかと今から迷う。 「さあ、おっちゃんと、トイレにフェラしに行こか」とか。 |
▼ 02/08/20 |
クリストファー・リーブ21。 高校野球でもうけました。 配当ちっちゃー。 |
▼ 02/08/19 |
まゆ毛時間。 その、団地横の暗い道端に一台のホンダ・オデッセイが止まっておりました。 ハァハァと汗かきながら近づいてみたら、中でカップルがチュ−をしておりました。 チュ−。 通り過ぎざまにチラッと見たら男の肩ごしに女と目が合ってしまいました。 取りあえず、渾身の力を顔に込めてまゆ毛を10時10分に。 \ / 羨ましいとかはぜんぜん。 いや、ホンマはちょっと羨ましかった。 |
▼ 02/08/18 |
マクド。 これは東京には譲れない! ええ、譲らない! マクドシェーク。 マクドフライポテト。 ビッグマクド。 チキンマクドナゲット。 じゃ。 「いらっしゃいませ。こんにちわ。」 |
▼ 02/08/17 |
えなりかずきのウソ泣き。 これまた恒例のマラソンは西村知美嬢ですな。(番組終了20分前にゴール予定) 徳光さんとえなりかずきの涙顔がアップ。(曲はZARDの負けないで) あー、それでも見てしまうんやな。 これが。 えなりはウソ泣きやろ。 |
▼ 02/08/16 |
エルビス・プロレスラー。 えーと、高野山までドライブに行ってきました。 10年ぶりくらいか。 愛車(マッハ号)に付いているDVDナビを久々に使ってみたんですが 途中で道が渋滞してた為、“別コース”ってボタンを押したら奈良経由で連れていかれました。 ボケ! 高野山到着後、奥の院まで散策してみたんですが、秀吉やら信長の墓がありました。なんであるねん。 信長は知らんけど、太閤さんの墓は京都やろ って思って調べてみたら俺のつたない記憶が正解でした。ふん。 あー、取りあえず、無宗教で信心深い俺は休憩所でウンコしてきました。 お約束。 ゴーン ゴーン。 (山の上は秋の気配) |
▼ 02/08/15 |
五山の送り火。 明日は京都の五山の送り火です。 夏の京都の伝統行事ですな。 「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」 えーと、毎年思う事が一つ。 大文字焼きの時に“大”の字の真ん中で焚き火をして“太”にしてみたい。 “犬”でも。 |
▼ 02/08/14 |
Yeah!めっちゃホリディィィィィィィーーッ/あやややややー。 お金ないけど。 |
▼ 02/08/13 |
マダム。 世間では長期の盆休みの人もいるらしいですな。 ええなぁ、海外旅行とか。 飛行機落ちれ。 パチンコ屋で、なけなしの五千円札を両替えしたら、なんと二千円に。 どうするねん今月。 あぁ、有閑マダム求む。 |
▼ 02/08/12 |
|
くちばしにチェリー。 さて、嫁ハンと娘からディズニーシーのおみやげをもらいました。
ストラップて。 |
▼ 02/08/11 |
死霊の盆踊り。 エエ、もちろん泣きながらですよ。 灰皿の上にね、こう、パラパラと。 えーと、20本くらいだと思うんですがね。 タバコ消したら、ものすっっっごい臭い。 あ、でもちょっと好きな匂いかも。 香ばしくて。 |
▼ 02/08/10 |
亜麻色の髪のオコメ。 ふん! 世の中“ゼニ”や! ゼニ。 しゃーないから、ひたすら自宅待機でテレビ鑑賞を。 ニュースで見た亜麻色の“髪の乙女のニセモノさん”の歌ってけっこう上手やった気がした。 いや、本物より上手やん。 |
▼ 02/08/09 |
いやんバカンス。 ふん! まあエエわ。 頑張れ高校球児たちよ。 俺の小遣いの為に。 1-3 3-4 3-6 3-8 1-4。 |
▼ 02/08/08 |
合言葉は? 電話なんかで起こされたら腹が立ちますな。 気分は涼風真世やっちゅうねん。 1回目 ボケ「もしもし、俺や、えーとな、来週の盆踊りの」 ブチッ 2回目 ボケ「もしもし、山っ! 山っ! 川っ! 川っ!」 ブチッ 3回目 ボケ「もしもし、参った。 答えはなんやねん」
|
▼ 02/08/07 |
ディズニーシーってか!。 |
▼ 02/08/06 |
逆ポッキー。 |
▼ 02/08/05 |
蚊から血を吸い返したい。 ヨ。 エロの匂い。 “安達祐実と黒田アーサー熱愛” このニュース記事を読んで、ものすごくエロの匂いを感じたのは俺だけではないはず。 安達祐実の母親は43才との事。 黒田アーサー41才。 あー エロの匂い。 親子丼の匂い。 |
▼ 02/08/04 |
確信犯。 まず中ジョッキでビール2杯。チューハイのレモンを2杯 その後チューハイピーチ、グレープフルーツ、パイン、オレンジ、梅とメニュー通りに続けて飲む。 それから焼酎の水割りを飲んで、何やらハイテンションに。 意識はハッキリしてて、良く覚えてる。 お金払ってません。 |
▼ 02/08/03 |
はいはい、アンタ強い。 と、しゃがんで冷蔵庫のドアを開ける。 ひや〜 っとした涼風が汗ばんだ顔に心地よい。 あ〜気持ちエエ。 さらに首を入れてみる。 気持ちよさ20%アップ。 あ〜 あ〜 「はよ閉めんかい!」って嫁ハンのニードロップが。 家出したい。 失礼レストラン / 清水。 別に肖像画でなくてもエエんちゃうんか。 イノシシとか鹿とか蝶々とか。 |
▼ 02/08/02 |
靴の上でも靴下。 指の皮の老廃物なのか、あるいは靴下の繊維なのか。 教えてアロエリーナ。 |
▼ 02/08/01 |
尿にも止まらない / 山本リンダ。 えーと、寒さなら重ね着などして耐えられますが、暑さはどうしようもないですな。 出来る事なら皮膚を脱いでみたい気分。 なんか、アフリカの土人みたい。 土人て! |